こんにちは。
SO@Rビジネスポートフロントスタッフの平野です。
SO@Rビジネスポートフロントスタッフの平野です。
「フロントスタッフがお伝えする施設紹介シリーズ」も、いよいよ10回目。
今回は、SO@Rビジネスポートの特長でもある広〜いロビーの一画にある「入居者紹介コーナー」をご紹介します。
まずは、「RESIDENCE INFORMATION」コーナーの「入居者紹介POSTCARD」から。
今回は、SO@Rビジネスポートの特長でもある広〜いロビーの一画にある「入居者紹介コーナー」をご紹介します。
まずは、「RESIDENCE INFORMATION」コーナーの「入居者紹介POSTCARD」から。

SO@Rビジネスポートには、68社/119名 (2017年1月27日現在)にご入居いただいています。
お一人で、数名のユニットで、本社が東京や大阪などにある企業の広島拠点として、協同組合の事務局として、海外企業の日本支店として・・・など、形態もさまざま。
そんな入居メンバーのかたのお仕事内容をPRできるものはないかと考えて、2009年6月の開設当初から設置しているのが、このポストカードです。


業種、お仕事内容、電話番号やメールアドレスやHPのURLなどを載せています。お客さまに気になったカードを自由に持ち帰っていただけます。お仕事の依頼やお問合せなどがあれば、SO@Rを通さなくても、直接コンタクトを取っていただけるんですよ。


業種、お仕事内容、電話番号やメールアドレスやHPのURLなどを載せています。お客さまに気になったカードを自由に持ち帰っていただけます。お仕事の依頼やお問合せなどがあれば、SO@Rを通さなくても、直接コンタクトを取っていただけるんですよ。
お客さまに施設内をご案内するときにも、
「いろいろな業種のかたが入られているんですね」
と、皆さん実際に手に取ってご覧になられたり、数枚持ち帰られたり。
「いろいろな業種のかたが入られているんですね」
と、皆さん実際に手に取ってご覧になられたり、数枚持ち帰られたり。
「デザイナー、司法書士、行政書士、税理士、建築士、弁理士、
銀行コンサルタント、WEBマーケティング、カメラマン、
システム開発、広告コンサルタント、弁理士、建築コンサルティング・・・
事業を起こすとき、仕事をお願いしたいときにも、ここですべて完結できそうですね」
とおっしゃるかたも(^^)
実際に入居されたかたからも、
「どんなかたが入居されているのかがイメージできたので、入居を検討する際に決め手になりました」
という声もいただきました。
「どんなかたが入居されているのかがイメージできたので、入居を検討する際に決め手になりました」
という声もいただきました。
さて、次にご紹介するのは、その「RESIDENCE INFORMATION」コーナーの下にある「入居者PRコーナー」。

入居メンバーのかたが出版された書籍や、寄稿された新聞のコラム、会社や事業のパンフレット、自社商品のサンプルなどが置いてあります。

入居メンバーのかたが出版された書籍や、寄稿された新聞のコラム、会社や事業のパンフレット、自社商品のサンプルなどが置いてあります。
このコーナーで、私、平野が毎日癒されているのが、この可愛らしい観葉植物たち。

これは、合成樹脂の製造および加工販売、日本プラスト株式会社さん(本社:静岡県富士宮市)が置かれている、土を使用しないハイドロカルチャー【トライアングル】です♪
傾けて置くことができるので、たまに角度を変えて楽しみながら、大切に育てています♡

これは、合成樹脂の製造および加工販売、日本プラスト株式会社さん(本社:静岡県富士宮市)が置かれている、土を使用しないハイドロカルチャー【トライアングル】です♪
傾けて置くことができるので、たまに角度を変えて楽しみながら、大切に育てています♡
シェアオフィス「SO@Rビジネスポート」では、入居メンバーを募集しています。
人気の個室は現在あいにく満室ですが、3月から1.5坪、5坪に空室がでる予定です。
オープンブース1坪、1.5坪、2坪は、空室あります。
人気の個室は現在あいにく満室ですが、3月から1.5坪、5坪に空室がでる予定です。
オープンブース1坪、1.5坪、2坪は、空室あります。
見学は随時受け付けていますので、ぜひお気軽にお問合せくださいね。
お待ちしています♪

お待ちしています♪

(文:平野@ソアラサービス)