ソアラサービスの牛来です。
8月20日は、徳島市の女性起業家支援ルームACTさんにて講演。
翌日は朝から、お隣、藍住町の創業セミナーにて講演。
元気な創業者たちに出会いました!

ランチは、花咲かねーさん組合の笠井さん、成田さんにご案内いただき
鳴門うどん「舩本」へ♪
細くてコシのある不思議なぶっかけうどんを堪能(^o^)

その後は、以前よりずっと気にになっていた、上勝へ。葉っぱビジネスを
成功させた株式会社いろどりさんで有名な地です。
樫原の棚田が美しいー!

上勝の素晴らしい自然の中で、ゆず、すだち、ゆこう、阿波番茶を生産、
加工、販売されている阪東食品さんにも訪問。
Uターンで家業を継ぎ6次化を推進。JAS認定を取得して海外へ販路を拡げた
若き事業家 阪東高英さんにお話を伺いました。

ゴミゼロ・ウェイスト活動を推進する東輝実さんは、月ケ谷温泉の
すぐそばでカフェ「polestar」を経営されてます。
こちらでは、なるべく廃棄を出さないよう調理をしたり、
リサイクル可能な紙製のストローを使うなど細部にこだわっておられます。

お次は上勝町の「RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store」へ。
元は、量り売りやリサイクル商品などを扱っていた上勝百貨店だった所。
ゴミ集積所にあった建具や家具を再利用した建築とは思えない、お洒落な空間!
廃棄対象になる上勝特産の柚香の皮を香りづけに使ったビールなど3種類の
クラフトビールが楽しめます。作っているのは神奈川からのIターンの若者。
その製造工程を見せて頂き試飲までさせて頂きました♪

上勝で活動する元気な皆さんにお会いし、改めて、「ビジネスは人なんだよなー」と、実感。
立地条件とか、気候とか、資金とか、モチロン揃ってるに越したことはないけれど、
そんな言い訳する前に、情熱かけてとにかく必死でやること。
それが大事なんだよね♪
(文:ゴライ@ソアラサービス)