
なんでそんなことを聞くのか・・・?
今日1月17日は「おむすびの日」だからです!
1995年1月17日、阪神大震災が起こったこの日 ボランティが炊き出しを行い、被災者たちはそれに励まされたということからいつまでもこの善意を忘れないようにというのがおむすびの日の由来だそうです。
おむすびって、なんだかとってもほっこりしますよね。
シンプルな塩むすびも美味しいですし、お気に入りの具材を入れてもいいし、まぜご飯も美味しいし…。
広島生まれ広島育ちの私としては、広島菜が巻いてあるおむすびが大好きです。
あの絶妙な塩気と歯ごたえ!

そして最近のわたしのお気に入りは、広島菜キムチむすび!

刻んだ広島菜キムチを中に入れ、愛情をこめてにぎり、韓国のりを巻くと、はいできあがり!
広島菜キムチを多少多めに入れるのがポイントです。
おむすびって、なんだかとってもほっこりしますよね。
シンプルな塩むすびも美味しいですし、お気に入りの具材を入れてもいいし、まぜご飯も美味しいし…。
あの絶妙な塩気と歯ごたえ!


刻んだ広島菜キムチを中に入れ、愛情をこめてにぎり、韓国のりを巻くと、はいできあがり!
広島菜キムチを多少多めに入れるのがポイントです。
まさに、おしい!広島菜!!
この広島名産の美味しさを全国の人にももっと知ってもらうために、広島県人のみなさん、ぜひ盛り上げていきましょう!
(文:三角むすびを握ろうとすると三角錐になる@ガンちゃん)
この広島名産の美味しさを全国の人にももっと知ってもらうために、広島県人のみなさん、ぜひ盛り上げていきましょう!